サムスンは本日、Androidスマートフォン「Galaxy S22」をNTTドコモやauで発売することを明らかにした。4月7日から店頭やオンラインショップで予約が開始される。
Galaxy S22の特徴
夜景も美しい充実のカメラ性能
背面カメラはトリプルカメラ構成。メインカメラは広角で50メガピクセル(5000万画素)で光学手ブレ補正対応、超広角カメラは12メガピクセル(1200万画素)、望遠カメラは光学3倍ズームの10メガピクセル(1000万画素)となっている。前面カメラは10メガピクセル(1000万画素)のシングルカメラ構成。
「Galaxy S22」は前モデルからイメージセンサーを23%大型化。暗い夜でもより多くの光を取り込み、明るく低ノイズで撮影が可能。メインカメラは表面を超低反射ナノコーティング。暗い場所でもレンズフレアを抑えられるとしている。
前面カメラ、背面カメラともに背景を美しくぼかすポートレート撮影に対応するほか、夜でも明るく鮮明なナイトポートレート撮影が可能。暗い場所でも美しいポートレート撮影ができる。
Adaptive Pixel
Adaptive Pixelが周囲の明るさを自動で感知。50メガピクセルの高解像度モードと12メガピクセルの高感度モードを自動的に切り替える。両方のモードを同時に使用してフレームを高速統合することで、鮮明かつシャープな写真を簡単に撮ることが可能。
撮影前に高解像度モードでディテール補正機能をオンにすることでAIが写真を分析。鮮明で深度をとらえた写真に仕上げる。
撮影中に動いたり、人が出入りがあっても、自動で被写体を画面の中央に捉え続ける自動フレーミング対応。
大画面でマルチタスク
Smart View機能を使って、スマホの画面をテレビなどのモニターにキャストやミラーリングが可能。モニターで映像を見ながら、スマホで他のアプリを同時に使用するマルチタスクが可能。
おサイフケータイ対応
日本版はおサイフケータイに対応。日本人にとっては欠かせない機能であるだけに安心して使えそうだ。
防塵防水
画面と背面にCorningのGorilla Glass Victus+を採用。側面はアーマーアルミフレームで保護されている。防水防塵等級IP68で、水濡れにも安心だ。
Galaxy S22のスペック
カラー | ファントムホワイト ファントムブラック ピンクゴールド |
画面タイプ | Dynamic AMOLED(有機EL) |
ディスプレイサイズ | 約6.1インチ Full HD+ |
解像度 | 1080×2340 |
HDR | ○ |
SIM | nanoSIM |
OS | Android 12 |
チップセット | Snapdragon 8 Gen 1 |
カード挿入口 | - |
メモリー(RAM)/ストレージ(ROM) | 8GB/256GB |
背面カメラ | 約5000万画素/F1.8 約1200万画素/F2.2 約1000万画素/F2.4 |
前面カメラ | 約1000万画素/F2.2 |
ハイレゾ | ○ |
生体認証 | 指紋、顔 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
防水/防塵 | ○/○ |
おサイフケータイ | ○ |
寸法 | 約146×71×7.6mm |
重さ | 約168g |
バッテリー | 3700mAh |
充電 | ワイヤレス充電(Qi) |
その他 | Gorilla Glass Victus+ |
ナイトポートレートなどカメラ性能が目を引くほか、168gと軽量なのも好感が持てる。軽量さと引き換えに、バッテリーが3700mAhと少ないのが最大の弱点になりそうだ。
source:サムスン
掲載内容は記事作成当時のものです。掲載している情報については正確を期しておりますが、内容については責任を負うものではありません。